レンタル・住宅改修事業
Nursing Care Product Rental介護用品のレンタルについて
車いすや電動ベッド、歩行器等の福祉用具や介護用品のレンタルを承っております。
要支援・要介護と認定された方は介護保険にてレンタルサービスを受けることが可能で、
要支援・要介護度に応じて、1ヵ月のレンタル料金の1~3割のお支払いで
福祉用具をレンタルすることが可能です。
もちろん要支援・要介護認定を受けていない完全自己負担でのレンタルも承っております。
※要介護状態により、レンタル可能な品目が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
Rental flowレンタルの流れ
①ご相談・お問合せ
福祉用具専門相談員がご相談やご質問に対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
介護保険でご利用の場合
要支援・要介護と認定された方は、介護保険にてレンタルサービスを受けることが可能です。その場合、地域包括支援センター・居宅介護支援事業者(ケアマネジャー)に介護サービス計画(ケアプラン)の作成をご依頼いただくことになります。
②ヒアリング・ご提案
ご利用者様の身体状況や介護状況、お住まいの住宅環境等をヒアリングさせていただき、福祉用具専門相談員が適切な用具をご提案し、福祉用具サービス計画を作成させていただきます。
③納品・商品説明
福祉用具専門相談員が商品を直接納品・組み立て、ご希望の場所へ設置させていただきます。ご利用者様の身体状況に合わせて細かな調整を行います。実際に納品した福祉用具を用いて、ご使用方法や使用上の注意点をしっかりと説明させていただきます。
④ご契約
納品させていただいた福祉用具をご確認いただいた後、ご契約内容を説明させていただきます。ご了承いただけましたら、福祉用具レンタル契約書にご署名・ご捺印をいただきます。
⑤アフターサービス
定期的にご利用者様のご自宅を訪問し、福祉用具の使用状況の把握やメンテナンス、調整や交換を行います。
身体状況の変化などの理由で福祉用具の変更を希望される場合にはお気軽にご連絡ください。再度福祉用具サービス計画を作成させていただきます。
⑥ご解約・引き取り
ご解約を希望される場合は、ご連絡ください。
商品の引き取り日時は、お客様のご希望に沿った日時にて迅速にお引き取りに伺います。
⑦洗浄・消毒・保管
引き上げた福祉用具は福祉用具の消毒工程管理認定基準で認定を受けたマニュアルに従って適切に洗浄・消毒を行います。
その後、水やほこりが入らないように梱包され清潔な部屋で保管します。
Home Renovation住宅改修について
適切な住宅改修を行うことで、介護がしやすい住宅を実現でき、
自宅介護の負担が軽減できます。
介護保険を適用することで、住宅改修にかかる費用の一部を
負担してもらうことができますので、
お気軽にお問い合わせください。
20万円(税込)を利用限度額として
補助を受けられます
- 利用限度額を超えた場合は自己負担となります。
- 20万円の範囲内であれば、複数回に分けて行った場合でも給付を受けることが可能です。
- 補助金の支給は原則一人の被保険者につき1回ですが、要介護度が3段階以上あがった場合や、転居した場合には、再度限度額まで受給することが可能です。
住宅改修の対象範囲
- ①手すりの取り付け
- ②段差の解消
- ③滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
- ④引き戸等への扉の取り換え
- ⑤洋式便器等への便器の取り換え
- ⑥①~⑤の住宅改修に付帯するもの
- ※手すり取り付けに伴う壁の下地強化や、扉の取り換えに伴う壁又は柱の改修等
Home Renovation Flow住宅改修の流れ
要介護・要支援の認定を受けます
Home Renovation Products住宅改修事例
手すり改修
捕まるところが無く移動が不安定でした。
手すりを付けたことで、安定感をもって移動することができるようになりました。
トイレ改修
和式便所のため、足腰に非常に負担がかかり転倒の心配がありました。
洋式便器に交換したことにより足腰に負担がかかることが無くなりました。